D3(ディーキューブ)は、プロダクトに携わる人たちが技術を高め続けるためのコミュニティーです。ビズリーチのプロダクト開発現場の事例紹介の勉強会やハッカソンなどを開催しています。
※D3=DESIGNER DEVELOPER DIVISION

「日本に"経営のプロ"を増やす」ことをミッションに掲げる株式会社プロノバの代表取締役岡島悦子さん。『40歳が社長になる日』などの著書でも知られ、多くの企業で社外取締役を務めていらっしゃいます。
「アントレ道場」は、社外の起業家、つまりアントレプレナーをお呼びし、これまでの体験や考え方をビズリーチ社員にお話しいただきたいとスタートした企画。もともと、ビズリーチでは「スタートアップ道場」
ビジネス職の原田さんからは「手探りでも行動し続け、ただただ貪欲に突き進む」という力強い言葉がありました。中央アジアへ旅行した経験から、最初の一歩はなんでも手探りだけれども、この世界は行動した人、手をあげた人の可能性がどんどん広がっていくように出来ている、それを信じて行動し続けるという意気込みが語られました
まずお伝えしたいのは、その立地!!JR大阪駅徒歩5分、地下鉄の西梅田駅からはなんと徒歩1分。西梅田のランドマーク的な新築ビルに入居しました!桜橋交差点がよく見える9階フロア全体です。 関西に進出した当初は、想像もできなかったようなオフィスを構えることができました。
人事向けクラウドサービスHRMOS(ハーモス)が、グッドデザイン賞2017を受賞
第3回 日本ベンチャー大賞 「人材サービス革新賞」(審査委員会特別賞)を受賞
アジアで革新的なテクノロジーベンチャーを選ぶアワード「2015 Red Herring Asia Top 100 Winners」を受賞
新日本有限責任監査法人「Job Creation 2013、2014、2015」で急成長ベンチャーとして表彰
歴史を知ることは楽しい、でも歴史を創ることはもっと楽しい。私はこれまで「社会に大きなインパクトを与えたい」 「歴史に名を残すような仕事がしたい」という想いで仕事をしてきました。そして今は、インターネットこそが世の中の課題解決ができると信じてビズリーチを創業し、日本の働き方を大きく変えようとしています。
株式会社ビズリーチの新規事業である事業承継M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」がサービス開始に伴う創業メンバー募集と、座談会を開催します。
ビズリーチの事業内容や今後の目指す姿、社風や大切にしている価値観についての説明に加え、エンジニアのビズリーチにおけるキャリアについてもご紹介いたします。
ビズリーチの事業内容や今後の目指す姿、社風や大切にしている価値観についての説明に加え、デザイナーのビズリーチにおけるキャリアについてもご紹介いたします。